バリッドコードについて
会社名 | Valid Code 株式会社 |
---|---|
設立 | 2023年1月6日 |
資本金 | 100万円 |
代表者 | 代表取締役 西脇 健太 |
業務内容 |
|
所在地 | 〒532-0003 大阪市淀川区宮原1-1-1 新大阪阪急ビル 3F Tel : 06-7668-8329 |
大阪 Coding Room | 〒532-0004 大阪市淀川区西宮原2丁目7−36 サムティ新大阪WEST 407 Tel : 06-7668-8329 |
バンクーバー 開発課 | 〒V5C-0L9 カナダ ブリティッシュコロンビア州 バーナビー アルファアベニュー2288 |
許認可 | 医療機器製造業登録証 登録番号:27BZ200717 |
経営理念
「 ソフトウェアの力で明るい社会に変えていく 」
経営方針
全従業員とその家族が幸せな人生を送れるようにする
倫理を遵守し、取引先やエンドユーザーまで考えた行動を行う
お客様から愛されるサービスを提供する
地域社会の発展に貢献する
代表あいさつ
平素は格別のお引き立てを賜り、誠にありがとうございます。
弊社は、2023年1月に法人として始動しました。
ちょうどWindowsNTがビジネスコンピュータとして、UNIX・オフコンから切り替えていき、リレーショナルデータベース、インターネットが普及して行く2000年に、私はプログラムと出会いました。
ちょうどプログラマーが3Kと言われた時代です。
その頃の先輩は、みんなコードに対してストイックで、フローチャート、手書きのコーディングシート、蛍光ペンでテスト結果に色を塗る時代でした。
そういう先輩に私は10年鍛えていただきました。
その後、フリーランスとして10年、若いプログラマー、海外のプログラマーと出会い、教え教わり勉強させて頂きました。
私は、よく見た目で判され、「プログラム作ってんの?」って言われますが、20年以上ソースコードとニラメッコしています。
プログラム言語は、建設業に例えるなら、トンカチと同じだと思います。
トンカチの叩き方は、当然、経験、テクニック、イノベーションも必要だと思います。
建設業では営業マンでさえ、お客様の家の釘が出ていたら、きっと、トンカチで応急処置をすると思います。
弊社は、全スタッフがトンカチを叩く会社です。
また、1年2年の経験だけで、そこそこのプログラムは作れるのも現実ですが、そんなコードで行政、金融システムを作ったら、昨今のトラブルが起こるは、誰もが想像出来ると思います。
発展途上国と言われていたアジア諸国のプログラマーと、今の日本人を比べると、勉強させられる事ばかりです。
トンカチを叩くエンジニアを沢山育成しないといけないと考えております。
この事が、先輩達に教わった事への恩返しで、我々の義務だと思っています。
プログラムのコードは、本当に忠実なツールです。正しい事も、間違った事も、気分が乗っていない事も、とりあえずでやった事も、忠実に実行します。
とてもシンプルです。
だから、気持ちを込めて、自分で選択したコードを書かないと、お客様に失礼です。
私自身、「とりあえず」と言う言葉は使いません。「とりあえずお願いします」もお断りします。
「間違っているかもしれませんが、まず、やってみましょう!」としか言いません。
そんなソースコードをお客様に提供する事が、我々のミッションです。
西脇 健太
医療機器製造業登録証
弊社は、社会貢献や力量の部分で、まだまだです。
しかし人の命と向かい合われている医療法人と取引させて頂いている一業者として、どんな行動が合っているか分かりませんが、出来る事はやろうと考えております。